とあることでお世話になっている
ご近所さまへ、何かお礼をしたい・・
んー、でも何か買って差し上げても
ぜったい受け取ってくれない人だし・・
下手に何か送ると
お返しされるのも逆に負担にさせちゃうし。
お礼の気持ちをモノで伝えるって、案外難しい。
で・・これまた違うご近所さまからいただいた夏みかんで、
マイブームのケーキを作って差し上げることに。

お!なかなか良い感じに焼きあがりました♪
ここで、ハタと気づく。
丸いケーキ、何に載せて持参しよう・・(汗)
お皿に載せたら、お皿を返してもらうという余計な手間がかかる。
人によっては、返すお皿に何かお返し!と気を遣うしねぇ。
そうだ!使い捨てのお皿を作ろう!
近くのお店から不要な段ボール箱をゲット。
ケーキの大きさに合わせて、四角にカット。
それにアルミホイールをかぶせて、お皿の出来上がり♪
って、アルミのお皿買えばいいのに、
作ることしか思いつかなかった・・(汗)
で、ラップをかぶせて、すぐそこまでお届けに。
とーっても喜んでくれて、良かったー。
作戦大成功。あはは。