
本業が、建築設計なので・・
このところ調剤薬局さんのお仕事が多く・・
数年前にこんな薬局をデザインしました。
HPにさえアップしておらず・・まったく放置しておりました(汗)
先日、今回古民家母屋改修工事をお願いする
古民家大好き!工務店の代表とお話していたら・・
ひょんなことから、調剤薬局の建築の話になり・・
「こんなの過去にやりましたよー」と写真を見せたら!
「調剤薬局についていろいろ調べたけれど・・このデザインがピカイチ!」
とお褒めの言葉をいただき・・
「メディアにアップしなくちゃ駄目ですよ!」と叱咤激励され・・
んー、ま、当社のブログにでもアップしとくか・・なノリです(汗)
私としても大変良い出来だと自負はしているのですが・・
中で働く調剤師さんにとっては、
デザインの良しあしなどはあまり関係ないらしい・・(泣)
もちろん!内部の動線、使い勝手が一番大事ですので・・
そこについては、高評価いただいてはおりますが・・
デザインって、好み人それぞれ、評価が難しいですね。