古民家のしつらい

GWつれづれ日記、その1。

当初、宿泊のお客様は入らない予定でしたので・・
ずっと気になっていながら
手を付けていなかった庭づくり開始!

まずは、食堂前の東の庭を作っていきます♪
って、自分でやるわけではなく・・造園屋さんが(汗)

まずはねぇ・・雑草取りからでしょう~
東庭は10メートルほどのがけ下が斜面になっていて
そこにツツジ・サツキを、何と!100本植える計画。

専用の草刈り機でばりばり~

さすがプロ!10分ほどでこの通り♪気持ちいいー。

おじいちゃん(右)
お父さん(左奥)、お孫ちゃん2人の
3世代の造園屋さんです。

んー、やっぱりおじいちゃん、一番かっこいー。
斜面の景色を見ながら、この樹形のつつじはここだな、
この背の高いさつきはここだな、と差配しています♪

んー、お孫ちゃんたちはまだまだ。
ぼーっとしている時間が長いような(爆)

食堂から、彼らの仕事を拝見。
んー、庭が整ってくるととても気持ちが豊になります。
わー、楽しみ♪

お昼過ぎ、東庭完成!!

これで100本かぁ。
植木の間はまだスカスカですが、
3年もすればみっちりしてくるそうです。

また、ツツジ・サツキは下草に適しているので、
この東庭はそれほど日当たりは良くないのですが、
日当たりは気にしなくて大丈夫!だそうです。

ただ、水やりは週一回程度して、と言われ・・・
枯らさないようにちゃんとお手入れできるかしら・・・
それが問題だ(汗)

また、写真ではわかりづらいですが、
真ん中下あたりに、ぽこぽこと出っ張ったところが数か所ありますが、
これは石だそうです。

斜面は土かと思っていましたら・・・
そうではなく、一枚石だそうで!
その石の根っこ?が、このぽこぽこ。
上からずっと続いている一枚岩で、これを「生き石」というそうな。

それに対して「死に石」というのがあって
これは、岩盤からはずれた浮石のこと。
こういう石は地震の時に崩れるてくるそうです。

以前より、長南町周辺は岩盤で硬い地層だとは聞いていましたが、
うちの崖は土砂崩れありかな?と少し心配していました。
これで安心です。確かに、地震の時に揺れないんですよねぇ。

大地震の際、表層の薄い土砂は崩れるかもですが、
崩れてもたいした量ではありませんので・・
被害があってもガラスが割れるくらいかな。
家が壊れることはなさそうです。よかったー。

それに!このぽこぽこ石が、庭に良い風情を醸し出していて、
超気に入りました!ぽこぽこちゃん♡

GWつれづれ日記、その1。” に1件のコメントがあります

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です