って、何度も言っていますけど。
人間の営みの裏返しでもあります、気候変動。
苺がとーっても美味しい山武市の農家さんへ
お年賀を買いに、今年も買い出しに行ってきました。
ですが・・
今年の出来は、イマイチだそうで・・
「去年の夏の猛暑にやられたねぇ・・」
確かに・・あの絶品の味とは程遠い、今年のは。
うーん、悲しい。
自分たちの不始末のせいとは言え、
この先、美味しいものが減っていくのかな。
工場生産、AIによる生産管理などが進んで
均一な作物ができるようになるのかも、ですが・・
工場育ちの野菜の栄養価は天然のものと変わらない、
と聞いたことがありますが・・信用してない。
例えば・・菌床のキノコは味がそっけない。
キノコはやっぱり原木栽培が滋味増し増し♡
例えば・・お店で売っている柑橘類は甘いだけで滋味が無い。
庭の柑橘類は見てくれ悪いけど
甘みと酸味が絶妙で、美味しい!(まあ、ちょっと酸味が勝っていますが)
うーん、
何もかもがAI管理で均一になっていくのかな。
嫌だなぁ。
カルフォルニアの山火事も深刻です。