— 古民家のしつらい —
食器道楽止まらず。
まったく・・道楽やねー。 通販で追加購入してしまうまー。 薩摩切子の麦酒グラス♪ 先日の鹿児島旅行で奥の紫色のを一つ買い・・ ビール飲むのに一人でもねぇ。 大事なお客さまが来た時に一緒に飲もう! なので・・色違いの緑を通… もっと読む 食器道楽止まらず。
まったく・・道楽やねー。 通販で追加購入してしまうまー。 薩摩切子の麦酒グラス♪ 先日の鹿児島旅行で奥の紫色のを一つ買い・・ ビール飲むのに一人でもねぇ。 大事なお客さまが来た時に一緒に飲もう! なので・・色違いの緑を通… もっと読む 食器道楽止まらず。
実は、薩摩藩は、 かの米沢藩(上杉鷹山の米百俵のアレ)についで 貧乏藩の雄だったとか?! 藩の人口に占める武士の割合が 他藩に比べて倍くらい高かったらしい・・ 『武士は食わねど高楊枝』だからねぇ・・ しかも、江戸まで超遠… もっと読む 鹿児島県、深堀り!Vol.5
食事の後は、磯御殿の中へ。 あら、古民家ゲストハウス蓮と同じしつらえだわ(爆) 伝統的日本家屋に洋式のテーブルセッティング♪ お!薩摩切子のグラスが並んでいますね。 うーん、でも、お皿がロイヤルコペンハーゲン(風?)なの… もっと読む 鹿児島県、深堀り!Vol.3