気持ちは秋。
今年は本当にいつまでも暑いですね。 『暑さ寒さも彼岸まで』・・ こんな名言も過去のもの?? 今年の真夏日(30度以上)は90日! えー、1年の四分の一以上が30度超えなんて・・ 四季を楽しめるのが日本の魅力なのに・・ そ… もっと読む 気持ちは秋。
今年は本当にいつまでも暑いですね。 『暑さ寒さも彼岸まで』・・ こんな名言も過去のもの?? 今年の真夏日(30度以上)は90日! えー、1年の四分の一以上が30度超えなんて・・ 四季を楽しめるのが日本の魅力なのに・・ そ… もっと読む 気持ちは秋。
いやいや、里山の庭先(道路端)には渋くて!美しいものがいっぱい。 これ、なんて言う名前のだったかな。 ふうせんかずら。 お花はこんなにちっちゃくて可憐なのに風船はこんなに大きくて!中に大きな種を宿します。 あー、見てるだ… もっと読む 泥棒グセ・・止まった(爆)
2軒先のご近所さんの道路際から 失敬してきちゃったー(ごめんなさい) こりは!もしや! 紫式部のお花?! 紫色の粒粒の実しか見たことがなかったもので・・ わー、何これ。かわいすぎる! 古民家の渋さに似合いすぎ。
九州を訪れる楽しみは やきもの好きにはたまらん! 窯元めぐりー♡ 今回は、福岡県。 全く知らなったのですが・・ 『小石原焼』(こいしばらやき) たまたま、地図を見ていて見つけた。 オーソドックスは小石原焼はこんな感じ。 … もっと読む やきもの大国、九州♡
梅雨の時期のおもてなしはこのアジサイに限ります。 花期も長いし、種類も多いので。 アジサイは、古民家に本当によく似合う♡
移植して3年目・・・ ようやっと咲いてくれた菖蒲。 ん?カキツバタ・・かな?? でも、花がまだまだちっちゃくて しょぼいなー(号泣) 何か、他の花を足して華やかにしたいなー。 けど、うちの庭には他に何も咲いてない(号泣x… もっと読む 5月のおもてなし。
コロナ拡大!のまさにその日2020年4月20日が当古民家ゲストハウス・蓮の開業日。 コロナ災禍の中、ボチボチ楽しく営業させて頂いています。最近は特に、リピーターの方が増えていてとても嬉しい! しかも、少しづづ長期滞在も増… もっと読む 開業丸3年。お化粧直し。
またまた菅原硝子工房さんの食器自慢♡ 超シンプルな板づくり、2色使い。 和朝食のこんな盛り付けも似合います♪ お味噌汁の具は何かな?! はーい、お茄子です♪ 胡麻油で炒めてお茄子をしんなりさせてから 仕上げるのがコツ。 … もっと読む やめられない!止まらない!続き2