島根と鳥取の区別がつかない話・4
いやぁ、それにしても、三保神社は結構な観光地だと思うのだけどランチのできるお店が全然見当たらない(泣)。 しかたない・・鬼太郎で有名な境港まで行ってみるかー。今回行く予定にはしていなかったのですが。 ゲゲゲの鬼太郎の原作… もっと読む 島根と鳥取の区別がつかない話・4
いやぁ、それにしても、三保神社は結構な観光地だと思うのだけどランチのできるお店が全然見当たらない(泣)。 しかたない・・鬼太郎で有名な境港まで行ってみるかー。今回行く予定にはしていなかったのですが。 ゲゲゲの鬼太郎の原作… もっと読む 島根と鳥取の区別がつかない話・4
三保神社まで来たからには、 半島の先端、三保灯台にも足を延ばさなくちゃ・・ 半島を車で走っていると、湾反対側の霊峰大山がずっと 美しく見えています♪ 大山(だいせん)、ほんと、霊峰だわー。 美しすぎる。伯耆富士とも言われ… もっと読む 島根と鳥取の区別がつかない話・3
米子空港でレンタカーを借り、神社仏閣+城好きとしては、まずは三保神社へ。こっちの三保は島根県ですー(汗) 平日の午前中、人っ子一人いないっ。お店もみんな閉まってるー。 まあ、静かな神域でまったりしよう。 後で知ったのです… もっと読む 島根と鳥取の区別がつかない話・2
なんて言ったら、怒られそう・・ でもきっと、山陰地方に住む人には 関東の栃木と群馬の区別がつかない、はず(笑) ということで・・今回は仕事で島根は松江市へ ついでに、いっぱい遊んで来たー。 羽田から米子空港へ。 島根県の… もっと読む 島根と鳥取の区別がつかない話
長南町はやっぱり米どころなのですね♡ 長南町の排水マスの絵柄♡
まったく・・道楽やねー。 通販で追加購入してしまうまー。 薩摩切子の麦酒グラス♪ 先日の鹿児島旅行で奥の紫色のを一つ買い・・ ビール飲むのに一人でもねぇ。 大事なお客さまが来た時に一緒に飲もう! なので・・色違いの緑を通… もっと読む 食器道楽止まらず。
先日、当古民家ゲストハウス蓮にお泊り頂き『うちも!古民家別荘欲しい!』モード全開?!な、お客様よりご相談があり・・ 空き家の古民家ないかしら・・・?? 今、東京から近い長南町の古民家のニーズは大変高く在庫が無いっ、という… もっと読む 古民家探しは根気が必要。
住宅街になんじゃコレ?! はーい、前方後円墳ですー。 油殿(あぶらでん)古墳。 5世紀頃の古墳らしい・・ 世の中的には、今、古代文明ブームだそうで(まじ?) 青森県の三内丸山遺跡を中心に 世界遺産に登録されたのですよね‥… もっと読む 長南町に新名所発見?!
1週間後、ご近所カフェこっとんぼーるさんへ 留守だったけど・・勝手に梅を収穫(汗) 後で、ちゃんとお礼言っとかなきゃ! 収獲を欲張り過ぎて! 仕込む瓶が足りないよ(汗) だって、収穫、めちゃくちゃ楽しいんだもん。 テンシ… もっと読む 梅仕事は続く、その3。