コンテンツにスキップ
  • わたしたちの思い
    • 会社概要
  • ハイブリッド古民家🄬とは
  • ブログ
  • 古民家に泊まる
    • 古民家の楽しみ方、いろいろ
    • 設備のご案内
    • 宿泊予約申し込み
  • イベント
    • 11月3日(火・祝)古民家音楽会申し込み
  • 長南町のこと
  • 保養所として使う
  • 古民家オーナー制度
  • シェフ派遣サービス
    • シェフ派遣予約
  • 音楽スタジオ・蔵
    • 利用申込
  • アクセスマップ
  • お問合せ

三途の川を渡ると、そこは桃源郷。

ハイブリッド古民家🄬民泊へようこそ!@長南町

月別: 2021年8月

— 長南町のこと —

今年も始まりました!

2021年8月31日
— 長南町のこと —

古民家でつながる、長南町。

2021年8月30日

「犬も歩けば棒に当たる」じゃないけど・・ 長南町の出会いは、古民家に当たる!みたいな(爆) 昨日のブログでご紹介した、古民家カフェ・やつさんの ミニコンサートで・・新たな出会いが♡ 長屋門付!の古民家住人と新たな出会い。… もっと読む 古民家でつながる、長南町。

— 長南町のこと —

やっぱり生音はいい♪

2021年8月29日

長南町古民家仲間?!のカフェ・やつさんに誘われて「チェロとピアノの夕べ」@古民家♪ チェロの深い音が素敵でしたー。やはり、生音は格別、癒される。そう言えば・・久しくクラシックコンサートにも行ってない(泣) 1時間ほどの手… もっと読む やっぱり生音はいい♪

— 長南町のこと —

手打ち蕎麦屋!

2021年8月24日

おー、長南町にも手打ち蕎麦屋さんができたのねん!! 月刊誌「ぐるっと千葉」を定期購読しているのですが そこのトップページを飾ってた。 これは、さっそく探検に行かなければ。 客席は里山風景を見られるしつらいになっていました… もっと読む 手打ち蕎麦屋!

— 日々雑感 —

クレイジーすぎる。

2021年8月23日

これが、アメリカ人の感覚ね(爆) コストコ。 20代の若者6人組が古民家暮らしを楽しんで♪ 誰かが結婚祝いだったのかしらん・・ どでかいケーキの食べ残しの箱が・・ 幅60センチ、縦40センチ以上はあろうかと思われる 超巨… もっと読む クレイジーすぎる。

— 長南町のこと —

長南町では夏の季語?稲刈り。

2021年8月22日

『秋の田の刈穂の庵の苫をあらみ、わが衣では露にぬれつつ』 と、かの天智天皇が歌ったように 稲刈りといえば、秋の季語ですが・・ 長南町では新米の刈り取りが始まりました♪ まだまだ暑い夏の盛りではありますけれども。 あ、でも… もっと読む 長南町では夏の季語?稲刈り。

— 古民家のしつらい —

30円と98円。

2021年8月21日

夏はお花が無い。 忙しさにかまけて、 玄関先の鉢植えも枯れたまんま(号泣) あさっては、グーグルストリートの撮影日だし(汗) 少し手入れしなくちゃ。 30円のコリウス(黄緑色の葉)2株と 観賞用唐辛子?98円を寄せ植え。… もっと読む 30円と98円。

— 日々雑感 —

古民家好きおじさんの正体とは?!

2021年8月20日

数か月前に、千葉県酒々井町の方から お電話をいただき・・ 「持っている古民家の活用に悩んでいる。 一度、ゲストハウス蓮を見学させていただきたい」 とのこと。 大変感じの良い方で・・・ いつでもどうぞ!と言っていたのですが… もっと読む 古民家好きおじさんの正体とは?!

— おもてなし料理 —

久しぶりの!古民家朝ごはん和食編。

2021年8月17日

お客様からのリクエストで 久しぶりに和食の朝ごはんをご用意しました。 小学生のお子様4名と大人2名。 うーん、古民家住人は子供向けのメニューを知らない。 いつも、食べてる大人向けのメニューしか思いつかない(汗) 栄養バラ… もっと読む 久しぶりの!古民家朝ごはん和食編。

— 日々雑感 —

今年は駄目ですね・・(涙)

2021年8月16日

昨年末、伸びすぎた枝を バッサバサと切られてしまった、栗の木。 新しい葉っぱは元気にでてきましたが、 実は全然ついてない・・(号泣) 来年の秋に期待しよう。 一方、同様に枝を落とした柿の木。 こっちは、数は少ないけど、大… もっと読む 今年は駄目ですね・・(涙)

投稿ナビゲーション

過去の投稿

最近の投稿

  • 沼津御用邸
  • 日本の宝。
  • 自然から学ぶ。
  • コスパ高し♪
  • 地産地消♡

最近のコメント

  • イケメン男子、新規雇用。 に また出たー。 – 三途の川を渡ると、そこは桃源郷。 より
  • 信州と言えば蕎麦!! に 生わさび新作料理?! – 三途の川を渡ると、そこは桃源郷。 より
  • 島根と鳥取の区別がつかない話・4 に かめぞう より
  • 米屋、閉店?! に 米屋、再開(爆) – 三途の川を渡ると、そこは桃源郷。 より
  • 米屋、閉店?! に 米屋開業?! – 三途の川を渡ると、そこは桃源郷。 より

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月

カテゴリー

  • イベント
  • インバウンド
  • おもてなし料理
  • ハイブリッド古民家🄬
  • ハイブリッド古民家🄬改修工事
  • 古民家スイーツ
  • 古民家のしつらい
  • 古民家の手仕事
  • 日々雑感
  • 民泊
  • 長南町のこと
  • 音楽スタジオ・蔵
Proudly powered by WordPress | Theme: Anissa by AlienWP.