コンテンツにスキップ
  • わたしたちの思い
    • 会社概要
  • ハイブリッド古民家🄬とは
  • ブログ
  • 古民家に泊まる
    • 古民家の楽しみ方、いろいろ
    • 設備のご案内
    • 宿泊予約申し込み
  • イベント
    • 11月3日(火・祝)古民家音楽会申し込み
  • 長南町のこと
  • 保養所として使う
  • 古民家オーナー制度
  • シェフ派遣サービス
    • シェフ派遣予約
  • 音楽スタジオ・蔵
    • 利用申込
  • アクセスマップ
  • お問合せ

三途の川を渡ると、そこは桃源郷。

ハイブリッド古民家🄬民泊へようこそ!@長南町

月別: 2020年12月

— 日々雑感 —

かわいい子は手がかかる。

2020年12月31日

はい、薪暖炉。 ガスストーブやエアコンはボタン一つで いつまででも使い続けられますが・・ 初めての冬、薪の消費量が把握できてない・・ あちゃー、想像以上に消費がはやいー。 やばい!明日のお客さまの分が足りない!! と、近… もっと読む かわいい子は手がかかる。

— 日々雑感 —

やはり文明の利器はありがたや。

2020年12月30日

ハイブリッド古民家🄬たるもの薪暖炉ひとつで、真冬を乗り切るぞ!と勇んでいたものの・・ 週末しかお客様がないので、1週間空き家になっていると家の中が冷え切ってしまいます。 お客様がチェックインする前に暖炉をつけますが・・(… もっと読む やはり文明の利器はありがたや。

— 古民家のしつらい —

お正月飾り。

2020年12月29日

日本人ですもの、やはりこれは欠かせませんね。 今年の鏡餅はプラスチック製ではなく(爆) お向かいさんにもち米ついて、作っていただきました♪ 桐の三宝に裏白敷いて、お約束のみかん♬ これに、御幣も添えなきゃなのですが・・割… もっと読む お正月飾り。

— 長南町のこと —

これで大金持ちやー(爆)

2020年12月28日

市原市小トリップの帰り道、 ずっと気になっていた、長南町のお寺へ。 吉ゾウくんがいる、長福寿寺。 宝くじがめちゃ当たる!!パワースポットだそうな。 確かに・・寺名からして儲かりそう(爆) おーっと、長蛇の列! 皆さん、何… もっと読む これで大金持ちやー(爆)

— 日々雑感 —

国分寺から国分尼寺へ。

2020年12月27日

観光ガイド的には、こっちの尼寺の方が有名みたい。 礎石の発掘も進んでいるみたいし、こうした、回廊の再建もされていました。資料館もありました。 さきほと訪れた、国分寺(正確には国分僧寺という)から車で5分ほど。国分僧寺は男… もっと読む 国分寺から国分尼寺へ。

— 日々雑感 —

時代は下って、奈良時代。

2020年12月26日

チバニアンから、同じ市原市の史跡へGO。 市原市、でかいな。 市原市役所周辺には、奈良時代の史跡がたくさん。 かずさこくぶんじ。 国分寺と言えば・・奈良時代・聖武天皇が 国家安寧・病気平癒のために全国各地に建てた・・・ … もっと読む 時代は下って、奈良時代。

— 日々雑感 —

周辺探索・チバニアン!

2020年12月25日

世界地層学会に衝撃?! な地層らしい・・『チバニアン』 なんが凄いらしいニュースは聞きますが、 その実態やいかに?! で、行ってみたっ。 当古民家ゲストハウスから車で30分ほど。 んん?結構人気の観光スポット?! まずは… もっと読む 周辺探索・チバニアン!

— 長南町のこと —

買占めすぎた?!

2020年12月22日

ご近所のお米の生産者さんに新米たくさんお願いしてたら・・・ 「もう今年の分は無くなっちゃったのよねー」「これが最後ね・・」 と言われてしまった・・もう、来年秋まで、長南町のおいしいお米とはおさらば(号泣)。 来年はもっと… もっと読む 買占めすぎた?!

— 日々雑感 —

リサイクルー♪

2020年12月18日

薪暖炉から出る灰。 週末しか使ってないのに・・ 1か月ほどでバケツが満杯。 これは、貴重な肥料。 酸性の土をアルカリ化してくれるんですよね。 芝生にも良いらしいので・・撒きました。 アルカリ化しすぎるのも宜しくないらしい… もっと読む リサイクルー♪

— おもてなし料理 —

れんこんづくし!の朝食。

2020年12月17日

朝食リクエストがありましたので・・ ここはひとつ・・長南町特産のレンコンづくしでいこう! 前回、めっちゃ好評だった、生揚げのレンコンあんかけ。 あれ?今回はあんまり人気なかったかも・・(涙) 残っちゃった。 お約束!のレ… もっと読む れんこんづくし!の朝食。

投稿ナビゲーション

過去の投稿

最近の投稿

  • 鹿児島県、深堀り!Vol.5
  • 鹿児島県、深堀り!Vol.4
  • 鹿児島県、深堀り!Vol.3
  • 器大好き!ガラス編。
  • 鹿児島県、深堀り!Vol.2

最近のコメント

  • 米屋、閉店?! に 米屋、再開(爆) – 三途の川を渡ると、そこは桃源郷。 より
  • 米屋、閉店?! に 米屋開業?! – 三途の川を渡ると、そこは桃源郷。 より
  • たけのこ! に Chisato Okabe より
  • たけのこ! に masako-ai より
  • あったか、ふわっ♡ に 本番デビュー♪ – 三途の川を渡ると、そこは桃源郷。 より

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月

カテゴリー

  • イベント
  • インバウンド
  • おもてなし料理
  • ハイブリッド古民家🄬
  • ハイブリッド古民家🄬改修工事
  • 古民家スイーツ
  • 古民家のしつらい
  • 古民家の手仕事
  • 日々雑感
  • 民泊
  • 長南町のこと
  • 音楽スタジオ・蔵
Proudly powered by WordPress | Theme: Anissa by AlienWP.