コンテンツにスキップ
  • わたしたちの思い
    • 会社概要
  • ハイブリッド古民家🄬とは
  • ブログ
  • 古民家に泊まる
    • 古民家の楽しみ方、いろいろ
    • 設備のご案内
    • 宿泊予約申し込み
  • イベント
    • 11月3日(火・祝)古民家音楽会申し込み
  • 長南町のこと
  • 保養所として使う
  • 古民家オーナー制度
  • シェフ派遣サービス
    • シェフ派遣予約
  • 音楽スタジオ・蔵
    • 利用申込
  • アクセスマップ
  • お問合せ

三途の川を渡ると、そこは桃源郷。

ハイブリッド古民家🄬民泊へようこそ!@長南町

月別: 2020年8月

— 長南町のこと —

長南町、散策。

2020年8月31日

今日はずっと気になっていた、八兵衛珈琲さんへ。 はいー、古市酒店の一角でコーヒー焙煎して販売してます。 ここも長南町ですが・・なんか雰囲気違うな。 蛍で有名な山内ダムのほど近く。 ダムが近い感じがしない・・ 八兵衛さんは… もっと読む 長南町、散策。

— おもてなし料理 —

ウェルカム・スイーツ♬

2020年8月30日

ホームページ経由で直接ご予約いただいたお客様。 10代の女子会5人組。 予約サイト『一休』で予約しようとしたら・・ 10代は予約できないシステムだそうで・・ え?もう大学生なのに?! ほんと!日本って、国民を子ども扱い(… もっと読む ウェルカム・スイーツ♬

— 民泊 —

古民家の夜遊び、その3。

2020年8月29日

その1、その2は子どもバージョン?でしたが、本日は大人バージョン(笑) はい、こちら。 じゃん!雀卓(笑) 電動マージャン卓導入いたしました。ゴルフおやじの夜のお供に?! いやいや、導入のきっかけは最近高齢の女性に人気の… もっと読む 古民家の夜遊び、その3。

— おもてなし料理 —

シェフ派遣・家庭料理コースってどんな?

2020年8月28日

家庭料理が一番!と思っている古民家住民ですが・・イザお客様にお出しするとなるとめちゃ緊張。 1500円コースと3000円コースをご用意しています。 今回は3000円コースのオーダーをいただきました。メニュー何にしよう・・… もっと読む シェフ派遣・家庭料理コースってどんな?

— おもてなし料理 —

カボチャ冷製ポタージュ♬

2020年8月27日

宿泊のお客様から家庭料理の夕食のリクエスト。なるべく地元の食材を使って、安心・安全なものを!が古民家暮らしのお約束。 先日、お隣さんから頂いた畑直送のカボチャで冷製スープ。エアコン無しの古民家暮らしですので、冷製スープが… もっと読む カボチャ冷製ポタージュ♬

— 民泊 —

川遊びはここで!

2020年8月26日

「近くで川遊びできるところ、ありませんか?」 と、たびたび聞かれ・・んー、困ったな。 と思っていたところ、車で1時間ほどのところに 最高の遊び場を発見!! 養老渓谷にある粟又(あわまた)の滝。 平べったい岩盤を舐めるよう… もっと読む 川遊びはここで!

— 日々雑感 —

寄り道して水汲み。

2020年8月25日

大山千枚田に行く道すがら・・久留里へ立ち寄り。久留里城に寄ってみよー。 あちゃー、月曜日はお休み?!資料館は休みでもいいけど、お城の遺構散策くらいさせて欲しいなー(泣) そういえば・・冬に「真里谷城」に行った時も冬季休業… もっと読む 寄り道して水汲み。

— 日々雑感 —

ずっと気になっていた千枚田。

2020年8月24日

稲刈り間近か!ということで行ってきました。 千葉県鴨川市は大山千枚田(おおやませんまいだ)。 当古民家ゲストハウス・蓮(れん)から車で1時間強。 山間部に広がる千枚田。 実際には375枚だそうですが。 平らな土地が少ない… もっと読む ずっと気になっていた千枚田。

— 民泊 —

うん、良い子だ。

2020年8月23日

だって、「お姉さん~」と慕ってくれたから(爆) 先日の小学生とも仲良しだったけど・・ そのときは「おばさん」だった・・(泣) 一緒に芝生に水やりしたり・・ お母さんとジョウロでシャワーごっごしたり。 55インチの大型TV… もっと読む うん、良い子だ。

— おもてなし料理 —

田舎料理は人気なし?!

2020年8月22日

まあ、お料理というほどではないのですが・・ 夏の田舎の食卓の風物詩と言えば・・瓜のお漬物?! ということで・・・ ほったらかし畑で「はぐら瓜」を栽培・・ ほったらかしだったので、一個しか収穫できなかった(号泣)。 本日の… もっと読む 田舎料理は人気なし?!

投稿ナビゲーション

過去の投稿

最近の投稿

  • 春になると泥棒癖が・・・
  • イケメン男子再訪。
  • お買い物。
  • 利他の精神の学び。
  • 利他の精神ってこのことかな。

最近のコメント

  • イケメン男子、新規雇用。 に また出たー。 – 三途の川を渡ると、そこは桃源郷。 より
  • 信州と言えば蕎麦!! に 生わさび新作料理?! – 三途の川を渡ると、そこは桃源郷。 より
  • 島根と鳥取の区別がつかない話・4 に かめぞう より
  • 米屋、閉店?! に 米屋、再開(爆) – 三途の川を渡ると、そこは桃源郷。 より
  • 米屋、閉店?! に 米屋開業?! – 三途の川を渡ると、そこは桃源郷。 より

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月

カテゴリー

  • イベント
  • インバウンド
  • おもてなし料理
  • ハイブリッド古民家🄬
  • ハイブリッド古民家🄬改修工事
  • 古民家スイーツ
  • 古民家のしつらい
  • 古民家の手仕事
  • 日々雑感
  • 民泊
  • 長南町のこと
  • 音楽スタジオ・蔵
Proudly powered by WordPress | Theme: Anissa by AlienWP.