生わさび新作料理?!
信州蕎麦屋さんで頂いてきた生わさび。 なんとか、活用したい・・ 古民家住民たるもの、食材の無駄はご法度です! で、ジャガイモを千切りにして お醤油で炒めたものに、からめてみたっ。 見た目美味しそうー。 けど、お味は?? … もっと読む 生わさび新作料理?!
信州蕎麦屋さんで頂いてきた生わさび。 なんとか、活用したい・・ 古民家住民たるもの、食材の無駄はご法度です! で、ジャガイモを千切りにして お醤油で炒めたものに、からめてみたっ。 見た目美味しそうー。 けど、お味は?? … もっと読む 生わさび新作料理?!
えーっと、わたくし 長南町の枝豆畑のオーナーだったらしい・・(汗) そういえば・・ コロナ災禍前に誘われて、オーナー登録したような・・ え?!ひと畝23メートルもあるの?! ぜったい一人じゃ無理ぽー。 というわけで、お友… もっと読む 収獲!楽しい!激うま!
なのに・・ちょうど時間帯が悪いのか・・どこのお店も閉まってるー、松本城周辺(号泣) もう、知らないっ。お蕎麦食べないで帰るっ。 っと思ったけど、やっぱり諦めきれず(爆)高速の諏訪湖SAに立ち寄る。SAの飲食店は、味、期待… もっと読む 信州と言えば蕎麦!!
何事も手作り!が基本?! 本日は、材料費ゼロ円で、ワンピース作ったお話。 洋裁仲間から、「いらない!」と頂いてきた布地で。 二年ほど古漬けになっていましたが(汗) 先日、旅行先で千円でゲットした(汗) シルクのスカーフに… もっと読む お金残るな、古民家暮らし、復活。
器には目がないからねー(汗) 栗生産量が日本一!な茨城県は笠間まで。 前回訪問して気にいったお店『門』へ。 好きな作家さんて、やっぱり惹かれるみたい。 柄は違いますが、以前購入した作家さんと同じでした。 角の市松模様のお… もっと読む 古民家住民、たまにはお金を使う。
古民家暮らしはお金が残る、シリーズ第四弾!(爆) もう今日は、お買い物に行くのも面倒だわねぇ。 何か食べるものないかしら・・ 無いよっ!(汗) 栗でも拾ってくるか。 あ、ミョウガも採れた♪ 冷蔵庫にあったキュウリと塩もみ… もっと読む 山に栗拾いに。
古民家暮らしはお金が残るシリーズ、第三弾(爆) 10個のうち6個をケーキに投入し・・ 残った4個はどうするか・・ んー、何かイチジク料理ってあったような・・ レシピをポチる。 よっしゃーコレだ! イチジクをさっと赤ワイン… もっと読む 激安いちじくゲット、その2。