古民家の手仕事

不要不急以外の外出NGのときは、草餅♪

世の中は自粛疲れ?とか言っていますが。
都会の人はおうちにいるのが嫌いなのかな。

狭いから?高層マンションの上階だと
気持ちも不安定になるのかな。

古民家暮らしは家仕事がたくさんあるので、
自粛疲れはありません、
畑仕事で筋肉疲れはあるかも!だけど(笑)

というこで!本日はおうちで草餅づくり~♪

まずは、庭からヨモギの葉っぱを摘む。
あれれ?あんまり良い香りがしないけど・・これヨモギ?
裏が白いから間違いないと思いますが。
念のため、お向かいのおじさんに聞いてみた。OK♪

ヨモギを茹でたら、すりつぶす。
この作業がめちゃちかれた。
フードプロセッサーが壊れちゃったので手作業(汗)

すりつぶし作業の間に、上新粉をこねたものを
20分ほど蒸す。

蒸しあがった上新粉のお餅とすりつぶしたヨモギを混ぜ混ぜ。
なんか、良く混ざらん(汗)ここは、根気よく!
できた!

前日お汁粉で食べた小豆を煮詰めて、中に詰めた。

なんか、見た目ださい~(号泣)
あんこ大盤振る舞いすぎ~(爆)

上新粉をこねる水の量がちょっと多すぎたかな。

ま、家族はおいしい!おいしい!と
2個も3個も食べていたので・・良しとしよう。

来年はもっと上手に作るもんね。

ヨモギって、ぜったい漢方だよね。
と思い・・調べてみたら・・

血液さらさら効果、冷え性対策、
コレステロールを下げる、
アンチエイジング・・・

まさに女性の味方!って感じ。
ヨモギと言えば草餅しか思いつきませんでしたが、
胡麻和えいいかも!

次回はこれだ、な。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です