夏じまい。
遅ればせながら・・ 我が古民家、夏の風物詩?! 自家製『梅ジュース』 余っちゃった・・ 昨年完飲だったので・・ 多めに仕込んだのが裏目?! 夏の蒸し暑い日には、最高の飲み物でしたが! こう涼しくなると触手が伸びない。 の… もっと読む 夏じまい。
遅ればせながら・・ 我が古民家、夏の風物詩?! 自家製『梅ジュース』 余っちゃった・・ 昨年完飲だったので・・ 多めに仕込んだのが裏目?! 夏の蒸し暑い日には、最高の飲み物でしたが! こう涼しくなると触手が伸びない。 の… もっと読む 夏じまい。
この足跡は、イノシシでしょう・・ 田んぼから田んぼへ 道路を横断している足跡がくっきり。 しかも、複数ある・・ 5,6頭はここを通ったと思われる。 我が古民家の裏山にもいらっしゃるようですけれども。 猟銃会の人たちが 週… もっと読む 千葉県はこっちの被害が深刻。
今年は、熊の被害が続発とか。 街中にも出没していたり・・ 自宅の庭で被害にあったり・・(怖) ニュースによれば・・ 今年の猛暑で、熊の好物どんぐり類が不作で 食べるものを求めて里へ下りてきているそうです。 地球温暖化の被… もっと読む 千葉県で良かった?!
朝のお散歩・・いつもと歩く道を変えてみたら・・ 新たな発見! おー、こんなところに、素敵な古民家が。 うーん、中を見てみたい。 門がまえ、アプローチ、 前面に広がる田園風景。 文句なし! それにしても、長南町の人って 皆… もっと読む いいな、コレ。
今年の夏は暑く、長かった・・千葉だから温暖な地と思われがちですが・・我が長南町は、冬寒くて有名なのだとか・・(汗) 今朝はかなり冷え込みました。お客様のチェックアウトの時間まで朝の散歩。 気持ちいいー♪
庭でのデイキャンプの後の夜食のオーダー。 初のパターンです。 ので・・料金体系もないし・・どうしよう?? ということで、予算5,000円で適当のお出しすることで手打ち。 はいー、子供向けに定番、鶏のマーマレード煮。 エビ… もっと読む 夜食?
本日のお客様は、芝生広場でお楽しみ♡ あいにくの雨模様で・・ 2時間待って!雨が上がった、ソレ! ピザ窯に火を入れて! 真新しいタープを張って。 なんか楽しそう♪
今年は本当にいつまでも暑いですね。 『暑さ寒さも彼岸まで』・・ こんな名言も過去のもの?? 今年の真夏日(30度以上)は90日! えー、1年の四分の一以上が30度超えなんて・・ 四季を楽しめるのが日本の魅力なのに・・ そ… もっと読む 気持ちは秋。
古民家住民たるもの、 何ものも無駄にしてはいけません。 で、梅ジュースに漬けてあった とろっとろの梅の実を取り出して、ジャムに!! 大瓶5個分くらいできました。 この後、2回は仕込みできるだけの ジュース漬け梅果実あるか… もっと読む お金が貯まるはずだー(爆)