カテゴリー: 古民家の手仕事
丁寧な暮らし、その後2
数年前に観賞用に一株頂いた ワイルドストロベリーの苗。 何か知らないけど(汗) 当初植えた場所とまったく違う場所で繁殖ちう。 でもこの苺、5mmくらいの大きさだし(汗) 食べてもちっとも甘くないっ。 ので、ジャムにするの… もっと読む 丁寧な暮らし、その後2
春の野遊び・食編2
まあ、この季節のメインイベントと言えば?! タケノコ堀りでしょう~♪ 冬が寒かったのかな?? 今年は遅いですが、ようやっと最盛期♪ バカスカ収穫中、って掘るのが大変なので 10本掘ると、もうクタクタです(泣) それと、竹… もっと読む 春の野遊び・食編2
春の野遊び・食編♪
春の庭には食べるものが落ちてる♡ 今日は庭のヨモギを摘んで草餅づくり♪ ししし・・超摘みたてのヨモギちゃん。んー、でもイマイチ良い香りがしない(涙)これホントにヨモギかな??(爆) 上新粉を水でコネコネして、蒸し器で蒸か… もっと読む 春の野遊び・食編♪
捨てずに、もらう。
お客様が飲み残したウイスキー。 うちは下戸揃いだから飲まないし・・ 誰かにあげるほど残ってないし・・ んー、取っておいても邪魔になるなぁ。 SDGs論者としては、捨てるわけにもいかない(爆) そうだ!ウィスキー入りのパウ… もっと読む 捨てずに、もらう。
たまっちゃったー。
洋服の生地(汗) 夏前に夏用の生地を買い込んだものの・・ まったく手が付かず・・ にもかかわらず・・また神田の生地屋さんに行ってしまった・・ 若いころは仕立てない生地なんて無かったのになー、 気合が入らないのは加齢のせい… もっと読む たまっちゃったー。
日が当たらないと雑草が生えない。
今さら何をおっしゃる(爆) 日が差さない竹林の中はこの通り雑草も生えず、程よい木漏れ日で目にも涼やか・・これぞ!日本の夏?! でも・・竹林に上がっって来るまでが大変だった・・草ぼうぼうの斜面をどろぼう草に襲われつつ・・た… もっと読む 日が当たらないと雑草が生えない。
古民家おやつ、3連発!
基本、手作り!ね。 3週間ほど前に庭で収穫した梅で 漬け込んだ梅ジュースがそろそろ飲み頃。 お仕事の合間に。 炭酸で割ると美味しいけど、 無かったので、水で割ってシンプルに。 で・・夜は・・ 炭酸買ってきて・・ んー、美… もっと読む 古民家おやつ、3連発!
梅しごと。
と言うらしいです・・ この時期、庭で獲れた梅の仕込みに忙しい♡ って、収穫時期をすっかり逃してしまって・・ 今年は豊作だったのに、1キロくらいしか収穫できなかった(号泣) 2年前は梅干し作りに初挑戦しましたが 自爆しまし… もっと読む 梅しごと。
新しい生地屋さんに行ってみた。
古民家住民たるもの、何事も手作り!(また言ってる) 当然?!着る物も手作りです♡ ワンピースは100枚以上持ってると思う(汗) しかしながら・・ 30年以上通っていた生地屋さんが閉店し 困ったちゃん(泣) けど・・半年後… もっと読む 新しい生地屋さんに行ってみた。